講習会のご案内

   
甲種防火管理講習             
防火・防災管理講習              
消防設備点検資格者(再)講習            
消防設備士義務講習                                      
                                      
蓄電池設備整備資格者講習              
 
 
 
 
 
 

防火・防災管理講習受講案内・日程一覧

防火・防災管理講習受講案内・日程一覧
   
   
お申込みは、下記のホームページをご確認いただき、お手続きをお願いいたします。
 
         1 インターネットでのお申込みは、申込開始日9:00から定員に達するまでです。
   2 FAXでのお申込みは申込期間内の平日9:00~16:00で定員に達するまでです。
     3 申込期間は講習によって短くなる可能性があります。
   4 一次募集で残席が出た場合のみ二次募集をいたします。
               二次募集はインターネットでの申込み及びクレジット決済のみです。
   5 講習準備期間及び講習日での追加申込受付はできません。
 
   
甲種防火管理 新規講習
当日スケジュール等(令和6年度版) ( 459KB )
 
甲種防火管理 新規講習
当日スケジュール等(令和7年度版) ( 442KB )
   
        
講習会番号
開催地
講習月日 講習会場
定員
(名)
申込期間
(1次募集)
WEB・FAX 
残席が出た場合のみ(2次募集)
WEB
・クレジット決済のみ
24-1-3701011
高松市
 2月4日(水)
・2月5日(木)
4階大ホール
(高松市松福町2-15-24)
96
終了しました
 
・講習会当日の受付時間は、1日目、2日目とも9:20~9:50(科目免除者は12:50~13:00)です。
 終了 時間は、1日目は16:50頃。2日目は15:55頃です。
 
        
講習会番号
開催地
講習月日 講習会場
定員
(名)
申込期間
(1次募集)
WEB・FAX 
残席が出た場合のみ(2次募集)
WEB
・クレジット決済のみ
25-1-3701001
高松市
4月9日(水)
・4月10日(木)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96 2月26日~3月5日 3月23日~3月24日
25-1-3701002
高松市
5月14日(水)
・5月15日(木)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96 3月24日~3月31日 4月18日~4月19日
25-1-3701004
高松市
7月1日(火)
・7月2日(水)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96 5月21日~5月28日 6月15日~6月16日
25-1-3701006
高松市
8月20日(水)
・8月21日(木)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96 7月3日~7月10日 7月28日~7月29日
25-1-3701007
観音寺市
 9月2日(火)
・9月3日(木)
(観音寺市民会館)
多目的ホール
(観音寺市観音寺町甲1186-2)
108
7月22日~7月29日
8月16日~8月17日
25-1-3701008
高松市
 9月25日(木)
・9月26日(金)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96
8月14日~8月21日
9月8日~9月9日
25-1-3701010
高松市
 11月5日(水)
・11月6日(木)
4階大ホール
(高松市松福町2-15-24)
96
 9月24日~10月1日 
10月19日~10月20日
25-1-3701013
高松市
令和8年
 2月3日(火)
・2月4日(水)
4階大ホール
(高松市松福町2-15-24)
96
11月27日~12月4日
12月22日~12月23日
 
・講習会当日の受付時間は、1日目、2日目とも9:20~9:50(科目免除者は12:50~13:00)です。
 終了 時間は、1日目は16:50頃。2日目は15:55頃です。
   
甲種防火管理 再講習
当日スケジュール等(令和6年度版) ( 373KB )
 
甲種防火管理 再講習
当日スケジュール等(令和7年度版) ( 372KB )
   
  
講習会番号
開催地
講習月日 講習会場
定員
(名)
申込期間
(1次募集)
WEB・FAX
残席が出た場合のみ(2次募集)
WEB
・クレジット決済のみ
24-4-3701012
高松市
2月27日(木)
4階大中ホール
(高松市松福町2-15-24)
136
1月15日~1月22日
 2月9日~2月10日
 
・講習会当日の 受付時間は、9:00~9:30で、終了時間は、12:10頃です。
 
 
 
  
講習会番号
開催地
講習月日 講習会場
定員
(名)
申込期間
(1次募集)
WEB・FAX
残席が出た場合のみ(2次募集)
WEB
・クレジット決済のみ
25-4-3701014
高松市
令和8年3月4日(水)
4階大中ホール
(高松市松福町2-15-24)
136
 令和8年
1月21日~1月28日
令和8年
2月15日~2月16日
 
・講習会当日の 受付時間は、9:00~9:30で、終了時間は、12:10頃です。
 
 
   
防火・防災管理新規講習
当日スケジュール等(令和6年度版) ( 433KB )
 
防火・防災管理新規講習
当日スケジュール等(令和7年度版) ( 430KB )
   
 
講習会番号
開催地
講習月日 講習会場
定員
(名)
申込期間
(1次募集)
WEB・FAX
残席が出た場合のみ(2次募集)
WEB
・クレジット決済のみ
24-6-3701013
高松市
 3月11日(火)
  ・  12日(水)
4階大ホール
(高松市松福町2-15-24)
96
1月27日~2月3
2月21日~2月22日
 
・講習会当日の受付時間は1日目、2日目とも9:00~9:30です。
   終了時間は、1日目は16:50頃、2日目は16:25頃です。
 
 
講習会番号
開催地
講習月日 講習会場
定員
(名)
申込期間
(1次募集)
WEB・FAX
残席が出た場合のみ(2次募集)
WEB
・クレジット決済のみ
25-6-3701003
高松市
 6月10日(火)
  ・  11日(水)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96 4月21日~4月28日 5月16日~5月17日
25-6-3701008
高松市
8月6日(水)
  ・ 7日(木)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96 6月23日~6月30日 7月18日~7月19日
25-6-3701008
高松市
10月8日(水)
  ・ 9日(木)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96 8月27日~9月3日 9月21日~9月22日
25-6-3701012
高松市
12月16日(火)
  ・  17日(水)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96 11月4日~11月11日 11月29日~11月30日
25-6-3701013
高松市
令和8年
 3月10日(火)
  ・  11日(水)
4階大ホール
(高松市松福町2-15-24)
96
 令和8年
1月26日~2月2
 令和8年
2月20日~2月21日
 
・講習会当日の受付時間は1日目、2日目とも9:00~9:30です。
   終了時間は、1日目は16:50頃、2日目は16:25頃です。
   
防火・防災管理 再講習
当日スケジュール等(令和7年度版) ( 369KB )
   
 
講習会番号
開催地
講習月日 講習会場
定員
(名)
申込期間
(1次募集)
WEB・FAX
残席が出た場合のみ(2次募集)
WEB
・クレジット決済のみ
25-8-3701011
高松市
12月9日(火)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号)
96
10月28日~11月4日 11月22日~11月23日
 
・講習会当日の受付時間は、13:00~13:25です。
   終了時間は、16:50頃です。
 
・香川県以外の日程については、一般財団法人日本防火・防災協会のホームページでご確認ください
 

消防設備点検資格者講習

消防設備点検資格者講習
 
消防法(昭和23年法律第186号)第17条の3の3及び消防法施行規則(昭和36年自治省令第6号)第31条の6に基づく消防設備点検資格者講習を次のとおり実施します。
この講習は、消防設備点検資格者の資格を取得するための講習です。
 
 
 
講習
区分
講習月日 講習会場
定員
(名)
受付期間
第1種
7月8日(火)~7月10日(木)
6階61会議室
(高松市サンポート2番1号) 
50
5月20日~6月2日
持参または、郵送
第2種 7月15日(火)~7月17日(木) 50
 
 

消防設備点検資格者再講習

消防設備点検資格者再講習
 
 注)下記の日程でオンライン講習を実施いたします。
今回当協会での講習を受講できなかった方は受講期限内での受講をご検討ください。
他県での受講も可能です。
 
1 オンライン講習の実施講習
 ⑴ 消防設備点検資格者第1種再講習
 ⑵ 消防設備点検資格者第2種再講習
 ⑶ 防火対象物点検資格者再講習
 ⑷ 防災管理点検資格者再講習
2 オンライン講習実施時期(各オンライン講習共通)
  ・第4回目
   受付期間       令和7年2月17日(月)~   令和7年3月3日(月)
   受講可能期間     令和7年3月10日(月)~   令和7年3月24日(月)
 
受付申請後は、必ず決められた各受講可能期間中に受講を完了してください。
 
詳細は、こちらから
 
    
講習
区分
講習月日 講習会場
定員
(名)
受付期間
第1種
7月29日(火)
4階大ホール
(高松市松福町2-15-24)
96
5月28日~6月16日
持参または、郵送
第2種 7月30日(水) 96

 
 

消防設備士試験受験のための準備講習会

消防設備士試験受験のための準備講習会
 
対象
講習月日 講習会場
定員
(名)
受付期間
1類
6月26日(木)
1階第3研修室他
(高松市松福町2-15-24)
28
 5月28日~6月16日
持参または、郵送
4類 18
6類 54
 
消防設備士試験については、一般財団法人消防試験研究センター
 
*申請書等の配布は、4月下旬の予定
 
 

消防設備士義務講習

消防設備士義務講習
 
  後期
講習月日 講習区分 対象 講習会場
定員
(名)
受付期間
令和7年1月21日(火)
警報設備
4・7類
4階大中ホール
(高松市松福町2-15-24)
168
終了しました
1月22日(水)
消火設備
1・2・3類 66
避難設備・消火器
5・6類
102
 
 ・5年前に香川県にて受講された方と、2年前に香川県にて消防設備士試験に合格された方は、当協会より受講申請書をお送りいたします。
住所が変更された方また申請書郵送希望の方は、下記の用紙「住所変更届」に必要事項記入していただき、消防設備士免状の裏表のコピーとともに、当協会までfax(087-833-4770)でお知らせください。
   
※令和7年度(2025年度)の講習につきましては現在、日程調整中です。
 決定次第ホームページでお知らせいたします。
   
消防設備士義務講習 「住所変更届」
「住所変更届」 ( 339KB )
※5年前までに香川県にて受講された方で次回も香川県での受講をお考えの方の住所変更届ですので、
 他県で受講された方の住所変更届ではありません。
 申請書が必要な方は、その都度「申請書送付依頼」で申請書をご請求ください。
   
*消防設備士免状の「写真の書換」・「再交付」等については、一般財団法人消防試験研究センターにお問い合わせください。
   
消防設備士オンライン講習
一般財団法人日本消防設備安全センターより、消防設備士オンライン講習が開始されました。
詳細は、一般財団法人日本消防設備安全センター特設ページでご確認ください。
 

消防設備士試験(実施機関:消防試験研究センター香川県支部)

消防設備士試験(実施機関:消防試験研究センター香川県支部)
 
 
*他県の消防設備士試験日、危険物取扱者試験日等については、上記のホームページでご確認ください。
 
試験日・種類 試験会場 受付期間
第2回
 
 令和7年1月12日(日)
 全種・全類
 
香川大学創造工学部
11月21日(木)~12月2日(月)
 

その他講習機関が実施する講習

その他講習機関が実施する講習
 
◆蓄電池設備整備資格者講習
一般社団法人電池工業会 のホームページ
 
実施県 申請受付団体 講習日 講習会場
受付期間
名称・所在地・電話番号
徳島県
一般財団法人徳島県消防設備協会
 〒770-0873
 徳島県徳島市東沖洲2-14
 沖洲マリンターミナルビル1階
 ℡088-679-8351
10月2日(木)
10月3日(金)
(徳島県郷土文化会館)
(徳島市藍場町2-14)
8月6日(水)~8月19日(火)
受講申請:オンラインでのお申し込みになります。
     顔写真および「受講資格」で示した受講資格の証明となる免状の写しまたは、実務経験証明書を
     アップロードする必要がありますので、オンライン入力の前にデータを準備することを推奨します。 
 
※上記以外での講習の実施日等の詳細については、一般社団法人電池工業会のホームページでご確認ください。
 
◆防災管理点検検資格者講習及び再講習
   講習又は再講習の実施日、講習会場等は、実施月の3カ月前に決定いたしますので講習実施日、
   受講申請期間等の詳細については、(一財)日本消防設備安全センターのホームページでご確認
   ください。
 
◆防火対象物点検資格者講習及び再講習
    講習または再講習の実施日、講習会場等は、実施月の3か月前に決定しますので講習実施日、
      受講申請期間等詳細については、(一財)日本消防設備安全センターのホームページでご確認ください。
 

令和6年度(2024年度)講習会実施予定

令和6年度(2024年度)講習会実施予定
 
令和6年度(2024年度)講習会実施予定 ( 288KB )
   ダウンロードはこちらから
 

令和7年度(2025年度)講習会実施予定

令和7年度(2025年度)講習会実施予定
 
令和7年度(2025年度)講習会実施予定 ( 244KB )
   ダウンロードはこちらから
<<一般社団法人香川県消防設備協会>> 〒760-0018 香川県高松市天神前5番30号 TEL:087-833-4797 FAX:087-833-4770