図書のご案内

 

消防設備士試験準備用参考書

消防設備士試験準備用参考書
 
消防設備士受験直前対策
消防設備士受験直前対策 第4・7類
(第4・7類) 
 
1,750円(税込)

第4・7類自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備、漏電火災警報器。
◆発行日および版 令和7年4月25日 13版
◆B5版 184頁 
 
消防設備士受験直前対策
消防設備士受験直前対策 第1・2・3類
(第1・2・3類)   
 
3,710円(税込)
第1・2・3類、屋内消火栓設備、屋外消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴射消火設備、泡消火設備、不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備。
◆発行日および版 令和7年4月25日 13版
◆B5版 328頁
 
 
消防設備士受験直前対策
消防設備士受験直前対策 第5・6類
(第5・6類) 
 
2,390円(税込

第5・6類金属製避難はしご、緩降機、救助袋、消火器。
◆発行日及び版 令和7年4月25日 32
◆B5版 152頁
 
消防用設備等 基本テキスト
消防用設備等基本テキスト 警報設備編
警報設備編  
 
5,350円(税込)

常に新しい知識と技能を要求される消防用設備等の設置・維持管理に携わる方の好敵書。消防設備士受験準備テキストとして最適。最新の情報と図書を多用して解説し、理解が深められるよう編集。
◆発行日および版 令和6年4月25日 12版
◆B5版 183頁
 
 
消防用設備等 基本テキスト
消防用設備等基本テキスト 避難器具・消火器具編
避難器具・消火器具編  
 
2,990円(税込)

常に新しい知識と技能を要求される消防用設備等の設置・維持管理に携わる方の好敵書。消防設備士受験準備用テキストとしても最適。最新の情報と図書を多用して解説し、理解が深められるよう編集。
◆発行日および版 令和6年4月25日 12版
◆B5版 120頁
 
 
 
電気と機械の基礎知識
電気と機械の基礎知識
 
990円(税込) 

消防設備士試験に必要な電気と機械に関する基礎的な知識をわかりやすく解説。
◆発行日および版 令和6年7月1日 13版
◆B5版 72頁
 
消防設備士受験対策例題集
消防設備士受験対策例題集 法令編
法令編  
 
4,720円(税込)

消防設備士を目指す方、専門的な知識を高めたい方に最適の書。各項目の「基本問題」は、「ポイント」「着眼点」により詳解。「例題」には「ヒント」を付し、解答をアシスト。
◆発行日および版 令和7年4月25日 13版
◆A5版 416頁
 
消防設備士受験対策例題集
消防設備士受験対策例題集 第1類
第1類  
 
4,690円(税込)

消防設備士を目指す方、専門的な知識を高めたい方に最適の書。「基本問題」は「ポイント」「着眼点」により詳解。「例題」には「ヒント」を付し、解答をアシスト。
◆発行日および版 令和7年4月25日 13版
◆A5版 352頁
 
 
消防設備士受験対策例題集
消防設備士受験対策例題集 第4類
第4類  
 
4,410円(税込)

消防設備士を目指す方、専門的な知識を高めたい方に最適の書。「基本問題」は「ポイント」「着眼点」により詳解。「例題」には「ヒント」を付し、解答をアシスト。
◆発行日および版 令和7年4月25日 13版
◆A5版 368頁
 
 
 
消防設備士受験対策例題集
消防設備士受験対策例題集 第6類
第6類  
 
3,660円(税込)

消防設備士を目指す方、専門的な知識を高めたい方に最適の書。「基本問題」は「ポイント」「着眼点」により詳解。「例題」には「ヒント」を付し、解答をアシスト。
◆発行日および版 令和7年4月25日 13版
◆A5版 288頁
 
 
4・7類消防設備士試験対策例題集
4・7類消防設備士試験例題集
4類・7類消防設備士試験例題集 
 
1,870円(税込)     

◆発 行 消防設備協会 近畿ブロック連絡協議会
◆発行日 令和6年4月  第36版
 

一般図書

一般図書
 

斡旋図書

斡旋図書
 
建築消防advise2025
 
5,830円(税込) 

編集/建築消防実務研修会
■発行年月:2025年1月
●主な改正概要
 令和6年4月1日施行の消防法施行令及び消防法施行規則の改正に基づき、
 主に消防用設備等の技術基準に係る別棟みなし規定の拡充等について
 補正を行いました。
 
 また、関係省令の改正による特定小規模施設用自動火災報知設備を用いる
 ことができる防火対象物の拡大及び設置基準等の見直しに伴う補正を加える
 とともに、行政実例の追加等を行いました。
 
 
建築申請memo2025
5,390円(税込) 

編集/建築申請実務研究会
■発行年月:2025年
●主な改正概要  
  ○脱炭素社会の実現に資するための建築物省エネ法等の改正に伴い、令和7年4月
   1日より施行される  「4号特例の見直し」、「小規模木造住宅・建築物の
   構造基準の見直し」、「建築主の性能向上   努力義務」、「省エネ基準
   適合の拡大」等の内容を解説に織り込みました。
  ○「大規模木造建築物の主要構造部規制の合理化」や「壁等の構造方法等」
   に係る新規告示等に   基づき、関連する項目の解説を充実させました。
 
わかりやすい!カラーで見る申請手続きのマニュアル
むずかしい法令を徹底的に図表化して、カラー印刷で見やすくするなど、申請する人
の立場に立った分かりやすい誌面となっています。
◆建築基準法と他の法令との関係も、チェック項目ごとに可能な限り取り入れ、広い
 視野に立って判断できようにしてあります。
◆法令チェック項目と、官庁での審査項目とを対応させ、一番ポイントになる部分に
 力点をおいて説明してありますので最小限の努力で最大の効果が得られます。
◆随所に実務に役立つメモ(アドバイス)を入れ、設計・施工に際して、誤りのない
 よう配慮してあります。
 
2025図解建築法規
4,180円(税込) 

 編集/国土交通省住宅局建築指導課
■発行年月:2025年
〇令和7年4月1日から施行される令和4年法律第69号による建築基準法の改正及びその関係法令の改正により、原則全て
の新築住宅・非住宅に省エネ基準適合を義務付け、構造規制の合理化、建築確認審査の対象となる建築物の規模の見直し、二級建築士の業務独占範囲の見直しがなされ、その内容を本書に織り込みました。
 
 

申込方法

申込方法
 
申込書 ( 29KB )
こちらをダウンロードしてご利用ください。
 
 事前に在庫の確認をしてください。 
申込書に必要事項を記入し、図書代+送料を振り込んだ「払込取扱票」の
  写し(コピー)を所定の位置に貼付して、FAXまたは、Emailでお申込みください。 
当協会の口座に「図書代+送料」をお振込みください。
  郵便振替口座番号 
   「01630-1-12989」 一般社団法人香川県消防設備協会 (登録番号:T6470005001239)
     (振込手数料については、申込者負担となります) 
図書等の販売に際し、お客様から得た個人情報につきましては、図書等
  販売業務に関する事務に利用する他新規発行図書等の案内に利用いたし
  ます。 
 
返品は原則としてお受けできませんが、乱丁落丁はお取替えいたします。
企業単位でのご購入等は、注文時にご相談ください。 
<<一般社団法人香川県消防設備協会>> 〒760-0018 香川県高松市天神前5番30号 TEL:087-833-4797 FAX:087-833-4770